旅先で思った徒然
Column

日本の教育について一考察
I thought about now education in Japan.

 日本を離れる前、石川の くぼごんさん にお世話になったのですが、 その際、色々と今の日本の教育について話す機会がありました。 正直、今の子供達には将来の夢や希望など、大人になってから実現したい 目標や目的が無い、もしくは意欲が低いと感じると聞きました。

I met one guy he ran his after school lesson school. He talked about education in Japan, and he said "Now Japanese students have less hope for their futures or slightly have. In this reason, I think Japanese parents can't have their futures. And Children watche their parents, and think unconciously "What's a boring adults! Life is very boring...)

 実際に子供を育てている訳では無いので自分には実感が湧きませんでしたが、 もしそれが事実の一部であるとすれば、その子供を育てる親である大人に 夢や希望が持てないからでは無いかと感じました。(子は親の背中を見て育つと 言いますし)確かに、朝から晩まで(例えば、AM6に家を出て、AM8に出社。 仕事が終わるのがPM11で家に帰れば寝るだけ。土日も仕事に追われる。) 働いていれば、そんな余裕も出てこないのは確かだなぁ、と自分も思います。 一時期の自分もそうでしたし。

Bussiness depression are continued in Japan, many parents must work more. In result, they are tired and dont have enough to time to talk, or play their children. (If you work from AM6 to PM11 and you must work in holidays, you are very very tired.)

 それと、もう一つ。現在の教育システムとニーズの乖離が起きており、 敗戦後の日本には適していた制度(大量生産、高度経済成長時には 一定水準の教育が施された人間が多数必要であった。その為、 まるで工業製品の如く、金太郎飴の様に一定水準の教育と均一化を図る)も、 今となっては弊害の方が目立ってきているのではないだろうかと。 「医○と教○に免許は要らない、腕の良いところには自然と人が集まるし、 淘汰や切磋琢磨が起こる」と誰かが言っていたことが頭に浮かぶ。 And I think there is another reason. Japanese education system can't supply now needs. (Not only system but also education stuffs.)

 とは言え、現状では具体的な解決策が思い浮かばない事も事実。 他の国を見れば、夢や希望どころか今日のご飯にも困っている子供も多いのだろう。 そう言う場面に遭遇した場合、自分に何が出来るか、どんなアイデアが出せるかは 分からないのだが。

But I have only critic and no new planning. After look many countries, I hope I get one action plan.

2004年7月3日(日)、ロシアのスコボロディノ(Skoborodino)のホテルにて。
(English version was added in Uraanbaatar, Mongolia on Jly 18, 2004.)



・前のページに戻る
Back to before page.

・トップページに戻る
Back to top page.