| 
 
  
1月11日(火)
 Jan 11. 
 
 
 地図は
Fland-Ale 日本世界地図 Ver 3.71を使用。
 I used map data "Fland-Ale" and arranged it. 
 エジプトのアスワンから一緒だったアキさんと別れ、メテマからはまた一人旅に戻る。
一緒に走るのは心強いが、どうしても気遣いをしてしまう。
また、好きなときに写真を撮りたいとも思う。ゴンダールまでは山を登る道が続く。
標高が上がるに伴い、風景もステップから森林へと変化していく。
 
Aki wanted to stay more one day, and I wanted to go faster. 
So I departed him and went to Gonder. The road was continued uphill slope and scene was 
changed from steppe area to grove area. 
 
 
   
 左:お世話になったアキさんとエチオピアの子供達。
 右:こんな小さな橋一つで、風景も雰囲気もガラリと変わる。
 Left: Aki and Ethiopian children. Thanks Aki. 
 Right: Small bridge on border. 
 
   
 左:エチオピアの子供たちも写真が好きだが、
 右:「ペン」、「マニー」などとねだられる。
 Left: Ethiopian children like to be taken photo, but 
 Right: they requested money or pen.... 
 
   
 左:エチオピア料理のインジェラ(酸っぱいパン生地)と、包んで食べるワット
(この写真は肉の煮物のワット)。
 右:途中で会ったオランダ人ライダー夫妻。ロイヤルエンフィールド350にトレーラーを引いていた。凄い!
 Left: Ethiopian original food "Ingera (like a pan cake shape)" and "Wat (Soup)". 
 Right: Netherland tandem rider. They drove "Loyal Enfield 350" and used trailer. Great! 
 
   
 左:沿道の山々。
 右:これまでの中東やスーダンと違い、緑が多い。
 Left: Mountains along the road. 
 Right: Many greens were brilliant. 
 
   
 左:一本だけ残っていた木。何かを感じさせる風景。
 右:エチオピアはキリスト教徒が多い。お世話になった地元の人の家のクリスマスツリー。
 Left: Strange scene. I had a intersting feeling. 
 Right: One local people invited me in his home. His X-mas tree and his children. 
 
 |