| 
 
  
1月26日(水)
 Jan 26. 
 
 
 地図は
Fland-Ale 日本世界地図 Ver 3.71を使用。
 I used map data "Fland-Ale" and arranged it. 
 ケニアに入り2日目、マルサビット Marsabit からイシオロ Isiolo まで約300 km を走る。
この日もコルゲーションが続く悪路。しかし、沿道にはマサイの人達が牛を飼って暮らしており、
色艶やかな衣装を何度も見かけることができた。ビーズの首飾りや腕輪、ピアスなどが鮮やかで美しい。
 
2nd day to move to Nairobi. I drove from Marsabit to Isiolo about 300 km in this day. 
And road was bad as same as yesterday. But I sometimes met Masai people, they wore 
shiny and colorful clothes and beaded accesaries of necklace, bracelet, earring. 
 
 
   
 左:沿道で会った人。写真を撮る際にお金を請求されるのだが、自分は手持ちのミカンで勘弁してもらいました。
 右:昼食時に立ち寄った村。服の色もオレンジ、ピンク、赤など部族ごとに違う模様。
 Left: Masai people. When I asked to be able to take a picture, they ordered to give money. 
I presented one orange to cover for money. 
 Right: Other people wore orange clothes at local village. 
 
   
 左:にわか雨が降ると忽ち、辺りには水溜りが。
 右:バイクの下を水が流れる雨上がり。
 Left: Sudden rain and it made charco. 
 Right: Small small fllod under my motorcycle. 
 
   
 左:インパラでしょうか。走っていたら現れました。(デジタルズームまで使用して撮ったので画像が悪いです)
 右:午後からは岩山をよく見かける様に。
 Left: Impala? When I drove, they appeared and ran away. 
 Right: In the afternoo, there were rock mountains. 
 
   
 左:お昼に食べたサムサ(左のパン)と牛肉の炒め物。牛を飼っているので、肉と言えば牛らしい。
 右:夕食に食べたウガリ(左)。ウガリはトウモロコシの粉を練りあげて作る。ケニア以南での主食らしい。
 Left: I ate Samsa (left triangles) and beef meet in lunch. 
 Right: In dinner, I ate Ugari. 
 
 |