| 
 
  
2月8日(火)
 Feb 8. 
 
 
 地図は
Fland-Ale 日本世界地図 Ver 3.71を使用。
 I used map data "Fland-Ale" and arranged it. 
 3日目は4,700 m地点にあるキボハット Kibo hut へ。
出発して3時間ほどすると植物は無くなり、岩と砂だけの高地砂漠のみが広がる世界に。
この付近から皆、歩くペースは更に遅くなり、一歩一歩がしんどくなってくる。
6時間後、キボハットに到着。周りには下を向いてへたばっている人も多く見かけた。
到着後から頭痛が始まり、また寒気が収まらない様になる。
歩いている間、冷たい風に当たり続けていたことによる発熱と高山病のダブルパンチ。
夕方に寝てから夜11時に起きるが、38℃の熱で自分は登頂を早々と断念することになる。
こば&りえさんを見送り、シュラフの中で我慢の時間を過ごすが、
同じ部屋の欧米人男女は更に酷い高山病になっていた。呼吸の荒さからその症状の悪さが察しられた。
 
We started to go to Kibo hut (4,700 m). 
After 3 hours walking, mountain area was changed to no plant. 
And our paces were slower. 
We spend 6 hours and reached Kibo hut, many people bellied up. 
And I bellied up as same as other people. 
I had a headache and fever. We slept until 11 PM, but my condition did not change betteru. 
So I gave up climbing the mountain top, I send off Koba & Rie. 
 
 
   
 左:朝の日の出。
 右:朝日に染まるキリマンジャロ。
 Left: Sunrise. 
 Right: Mt. Kilimanjaro was colored red by sunshine. 
 
   
 左:朝日を浴びる雲海。
 右:あの頂を目指して歩みを続ける。
 Left: Cloud sea. 
 Right: Let's go to that top! 
 
   
 左:休憩中のこば&りえさんと頂。
 右:最後のカラ元気?
 Left: One rest time. 
 Right: My last bobbish. After this poin, I lost energy...
 
   
 左:キボハットにて。
 右:自分の最高到達地点となった標高約4,700 m。
 Left: At the Kibo hut. 
 Right: My maximum high point was 4,700 m. 
 
 |